カラコンはどのくらいの期間使用できますか?
カラコンは使用期間というのものがあります。また使用期間以外にも保存期間もあります。
この使用期間と保存期間については、カラコンを購入する前に知っておく知識です。
使用期間は、カラコンを開封してから使える期間のことを言います。
ちなみの保存期間は、未開封で保存できる期間です。
保存期間は長いですが、開封した場合には使用期間はカラコンごとによって異なります。
例えばですがワンデータイプであれば、開封したら使用期間は1日となります。
2weekタイプであれば使用期間は2週間、マンスリータイプであれば1ヵ月が使用期間となります。
ワンデータイプは言わば使い捨てとなりますので、使用期間は1日限りとなります。
ここで気を付けておきたいことは、多少使用期間が切れても大丈夫と思ってそのカラコンを装着してしまうと思わぬトラブルに見舞われることもあるということです。
開封したカラコンは、目に見えない雑菌が付着していることもありますので目のトラブルになることもあります。
ですから、使用期間は必ず守る必要があります。
カラコンを装着する際には、この使用期間はしっかりと守って正しく装着することで目のトラブルは大幅に減らすことができます。
特にワンデータイプは1日しか持ちませんので、大量に事前に購入してストックしておくことがありますがその際には使い切れずに保存期間が過ぎてしまったりすることもあります。
使用期間もそうですが、保存期間もしっかりと守る必要があります。
保存期間が過ぎてしまってももったいないからとそのカラコンを装着するとやはり目のトラブルに見舞われることもありますので、くれぐれも保存期間が過ぎたカラコンも装着しないようにしましょう。
以上のようにカラコンを装着する上では、使用期間及び保存期間の期間はしっかりと守ることが大事です。
自分の目を守るためにも使用期間及び保存期間が過ぎてしまっても、安易な考えでそうした期間が過ぎたカラコンを装着するのは避けるべきです。